There is a moon as “Radish Moon”.

大根の月が出ている。

Even if you say so, if you are not Japanese, you never know what “Radish Moon” is. Actually, I’m not sure if it is okay that I should translate 大根の月(daikon no tuki) to “Radish Moon”. However, ダイコン is Radish and ツキ is a moon.

そうは言っても、日本人じゃなければ大根の月なんて、分からないだろう。それに、大根の月を”Radish Moon” と、訳してしまっていいものか分かりかねる。でも、ラデイシュは大根で、ムーンは月だ。

Daikon no tuki is a title of a Japanese novel, written by Kuniko Mukouda. First time I know this on TV. It was a television drama.

「大根の月」は向田邦子の小説。私はこのお話をテレビのドラマで見た。

It was a suffocating story.

それは切ない話だった。

Today, I saw the sky, I saw the moon radish (daikon no tuki).

今日、空を見上げたら、大根の月があった。

There is a moon looks like a thin-sliced radish.

薄切り大根のような月が出てるって事。