March 3rd, 2020

March 3, 2020

It’s a warm day but cloudy. it likes my mind. Not clear but I still alive and lukewarm blood running around my body.

暖かい日だけど、曇ってる。まるでわたしの心のようだ。晴れてはないがまだ生きてて、ぬるま湯のごとき血がながれてる。

But, this dog and the owner made me smile. She has two spoons, one for the dog and one for her. However, she has no time to eat ice cream. The dog needs one after another.

だけど、この犬と飼い主が私に笑顔をくれた。彼女は2つスプーンをもっている、ひとつは犬のでもうひとつは彼女の分。だけど、彼女には食べる暇がない。犬がせがみつづけるから。

And it stares her next action seriously…

そして、まじまじと彼女の次の行動を待っている。

Comments (0)

March 2nd, 2020

March 2, 2020

A Squirrel is in a park near my studio/gallery. Cute. It runs down the tree suddenly.

リスが私の仕事場兼ギャラリーのそばの公園にいる。かわいい。それは急に木から下りた。

It seems to me it dropped its food. 食べてた実を落としちゃったみたい。

Picked it up and

拾い上げて、

Eat it. Cute.

食べる。かわいいなあ。

Comments (0)

March 1st, 2020

March 2, 2020

I went to see a show at ADAA at Armory on the corner of Park Avenue and 67th Street.

パークアベニューのアーモリーに、ADAA (Art Dealers Association of America) のショーを見に行った。

Because my friend Kate said a show at Jill Newhouse Gallery was curated by her friend. And she gave me a free pass. The show was great. I’m glad I went there.

なぜなら、友達のケイトがジルニューハウスでやってる展覧会は彼女の友達が企画したっていうからさ、それに、フリーパスもくれたので。その展覧会はすごく良かった。行って良かった。

There is a Bonnard. Also some Corot drawings and some watercolors of Cézanne. Then mixed with few contemporary artworks. The mixture had a good balance.

ボナールもあって、いくつかのコローの素描と、セザンヌ水彩画もあった。で、数人の現代作家の作品も同時に紹介されておりそのバランスはいい感じだった。

Comments (0)

Feb 29, 2020

February 29, 2020

Oh well. Last night was great. However, I feel amazing exhaustion Because we went out to have some drinks and dinner after the opening. I don’t go out after opening usually. But, I did it. I braked my habit. Anne, Neil, Jeff and me. Jeff had a plan to travel early this morning. I was amazed by him that he needed to get up early this morning. But, he wanted to go out for dinner with us.

なんにしても、昨日は良かった。それにしても、すんごい疲れを感じる。だって、オープニングの後、アン、ニール、ジェフと私で、ちょっと飲みと夕食に出掛けた。大抵はオープニングの後は真っ直ぐ家に帰る。だけど、その習慣を覆してしまった。驚いた事に、ジェフは今日の早朝から飛行機に乗って出かける予定が入ってたのに、にも関わらず、彼は私たちを誘ったのだった。

When I wake up this morning, I found an image Jeff is on the flight on his Instagram. It’s made me laugh. He was already on the way. He is amazing. And crazy. how come he can wake up so early after that? He is a successful person. the reason for his success is he works hard plays hard.

朝起きた時、ジェフのインスタグラムを見て笑った。彼はもう飛行機の中。彼はすごい。人間ワザじゃない。どうやったら、早起きできるの?彼は成功者だ。その理由は仕事も遊びも一生懸命だからだな。

Comments (0)

Feb 28, 2020

February 29, 2020

Anne Daems openings in my tiny gallery tonight.

アンダムスのオープニングが私の小さなギャラリーで今夜。

I believe we all had a wonderful time. Thank God.

私は今夜、みんないい時間を過ごせたと思う。神様、ありがとう。

Comments (2)

Feb 27, 2020

February 27, 2020

Tomorrow is the opening of a show in my tiny gallery. We are doing the installation right now. Every time, at each installation, I know the nature of the artists. Sometimes it kills me. It’s a joke.

明日は、私の小さなギャラリーは、オープニングです。私達は今、インスタレーションの最中です。毎回、インスタレーションの度に私はアーテイストたちの正体を知ることになる。それで、時々死にたくなる。まあ、それは大袈裟だけど。

Last night, I talked with Kuroneko Pooh on a phone. She said it annoying to read your Blog because it is English. So, I decided to put the Japanese translations in it.

昨夜、私はクロネコプーと電話で話しました。 彼女は「あんたのブログは英語だから読むのが面倒だ。」と言った。 そこで、日本語の翻訳を入れることにした。

However, it not easy to translate English into Japanese. Even though, these are all my writings.

でも、英語を日本語に直すのって結構大変。これ全部、自分で書いたものなのにね。

Comments (0)

Feb 26, 2020

February 26, 2020

Kate gave me this beautiful flower. I was not expecting it at all. Thank you so much for remembering my birthday. She is very sweet and kind. I’m lucky to know her.

My birthday was three days ago. Yes! it is the Emperor’s birthday in Japan, now. I wonder Japan still has a habit of having a day off for the Emperor’s birthday. I haven’t go back to Japan for a while, and I have no idea for a modern Japanese system.   I hope everyone celebrates the new Emperor’s birthday.

ケイトがこの綺麗な花をくれました。そんな事全然期待してなかったから、とても嬉しかった。私の誕生日を覚えていてくれてありがとう。彼女は優しくて親切。私は彼女を知っていて幸運だと思う。

私の誕生日は三日前だった。そう、私の誕生日は今となっては天皇誕生日です。でも、しばらく日本に帰ってないから、日本がいまでも天皇誕生日を祝日にしてるかどうか、よくわからない。新しい天皇の誕生日をみんなが祝ってくれているといいな。

Comments (2)

Feb 25, 2020

February 25, 2020

A lunch at Fiat Cafe. ダン蔵 likes to eat fruit after the meal. His fruit is always free. He is loved by the cafe.

フィアットカフェでダン蔵とランチ。ダン蔵は食事の後のフルーツが好きで、それはいつもタダ。彼はカフェから愛されてる。

By the way, I mentioned Bonnard yesterday. When I think about Bonnard, I can not stop thinking about Édouard Vuillard. I love one of his paintings “In Bed” in 1891.

ところで、私は昨日ボナールについて言及しました。ボナールのことを考えると、絶対頭に浮かぶのがヴュイヤール。私は、彼のこの「ベットにて」っていう絵が大好き。

Yes, I love Vuillard. However, when I wanted to talk about his paintings, no one understands my pronunciation of his name “Vuillard”. In Japan, his name is ヴュイヤール in Katakana notation. However, I said ヴュイヤール, no one understands.

そう、私はヴュイヤールを愛してるけど、彼の作品について人と話したい時、誰も私の発音の彼の名前を理解してくれない。日本ではカタカナ表記でヴュイヤールだけど、そのまま読んでも誰にもわかってもらえない。

This French name is difficult to pronounce. It’s not only for Japanese but it is also difficult for English speakers too.

フランス語の名前は発音が難しい。それは日本人だけじゃなくて、英語を話す人にとっても同様。

Today ダン蔵 and I had lunch with his old friend from Belgium. ダン蔵 talked to her that miniko likes Vuillard but, she couldn’t understand his name. She couldn’t understand ダン蔵’s pronunciation of Vuillard. I added his first name Édouard for help she to understand. And in addition, I mentioned he was a Les Nabis artist. But, she couldn’t understand who he was at all.

今日、ダン蔵と私は彼のベルギー人の古い友人とランチしたんだけど、ダン蔵が、minikoはヴュイヤールが好きって言ったんだけど、彼女はヴュイヤールの名前を誰だか分からなかった。彼女はダン蔵の発音のヴュイヤールがわからなかった。助け船として、私はヴュイヤールの下の名前のエドゥアールも付け加え、さらに、彼はナビ派のアーチストでしたよ。とも言ったけど、彼女は彼が誰のことだかさっぱりわからなかった。

Comments (0)

Feb 24, 2020

February 24, 2020

Trevor Shimizu’s press release mentioned Bonnard. I never think a connection Bonnard to Trevor. However, I see the brush touch and stroke are similar. But, I never think Trevor got influence from Bonnard. I think Trevor’s mind is free from art history.

トレバー清水の展覧会のプレスリリースで、ボナールについて言及されてたけど、私は、トレバーの作品からボナールを連想したことがない。言われてみれば、筆のタッチが似てる。でも、トレバーがボナールから影響を受けたとは思わない。トレバーは美術の歴史とかから解放されてると思う。

Bonnard is one of the interesting artists for me. Because of his series of paintings of his wife is soaked in the bathtub.

ボナールは私にとって興味深いアーテイストの一人です。その理由は、彼がたくさん描いた彼の妻、マルトが浴槽に浸かっている絵。

Bonnard made many of his wife’s paintings. Her name is Marthe de Meligny. And in the paintings, she is always a young woman. I don’t know why. I love this painting “The Bath”.

ボナールはたくさん彼の妻の絵を書きました。そして、彼女は絵の中では年を取らなかった、っていうか、ボナールは妻を若いときのままに描き続けた。なんでかな?私は中でも、この 「お風呂」って題名の絵が大好き。

When the first time I saw George W Bush’s self-portrait, his paintings remind me Bonnard immediately. I thought W Bush was influenced by Bonnard.

初めてジョージWブッシュのこの絵を見た時、私はすぐさま、ボナールのお風呂の絵のことを思った。で、ジョージWブッシュは、ボナールの影響を受けてると思った。

I like these paintings. When I saw these paintings, I decided that I forgive George W Bush as a politician. And at the same time, I stopped to think he was a politician. He is an artist. His art talent doesn’t hurt anyone but makes us a smile.

私はこれらのジョージWブッシュの絵が好きです。私はこの絵を見た時、政治家としての彼を許そうと決意した。(許すなんて、なんか偉そうだな。だけど、なんて言ったらいいんだろう。)そして、同時に彼が政治家であった事を考えるのをやめた。だって、彼はアーテイストなんだ。彼の芸術の才能は、人を傷つけない、それよりか、人を笑顔にしてくれる。

Comments (0)

Feb 23, 2020

February 24, 2020

This season, this flower.

この季節といえば、この花だ。

Daffodils remind me, William Wordsworth.

水仙はいつも私にワードワースを思い出させる。

Speaking of that my birthday today; my sister Kuroneko pooh san sent me some presents a few days ago. Among them, this one made me laughed.

今日は私の誕生日だった。私のおねいさんのくろねこプーさんは、数日前にプレゼントを送ってくれました。小包にいくつか入っていた物の中、これ、ウケた。

This reminds me of dogs wearing coats and walk with the owners. Ridiculous.

これは、犬がコート着て散歩してるのに似てる。笑える。

Nowadays, not only pets wear coats. A watch wears a coat too. And actually, it is fun. I love it.

最近はペットだけじゃなくて時計もコートを着るんだな。面白い。お気に入りです、これ。

Thank you, Kuroneko pooh!

プーさん、ありがとう!

Comments (2)